行政書士

アンジェ

国際

法務事務所

外国人の入管業務

補助金の申請業務

専門の行政書士が、必要な書類の作成を徹底サポートいたします!

introduction

代表挨拶

田中ゆきえ本人-切り抜き

増岡ゆきえ

Yukie Tanaka

行政書士

新宿区議会議員

当事務所のホームページをご覧いただきましてありがとうございます。代表の田中ゆきえと申します。
外国人の入管、補助金申請を主軸としている行政書士です。相談、書類作成から申請までのサポートを行っています。

Media

X

ホームページをリニューアルしたら、朝から電話がジャンジャンかかってきました。「行政書士に仕事を紹介する会社」です。笑 これこそがひよこ狩りでは?🐣🐣
# ひよこ狩り #行政書士

「補助金 助成金 給付金」の違い

補助金
国の政策目標に沿った事業を行う個人事業者や法人などに対して交付されるお金

助成金
雇用の増加、人材育成、労働環境の改善等をする主に法人に対して交付されるお金

給付金
有事の際に個人や企業に対して給付されるお金

こんな感じ?

手前味噌ですが、新宿区のこの補助制度は秀逸だと思います。

令和5年度 新宿区省エネルギー及び創エネルギー機器等補助制度(個人住宅・集合住宅・事業所)
#新宿区 #補助金

4

さらに読み込む

instagram

Ameba Blog

  • アメブロ開設しました!
    on 2024年2月18日 at 1:16 PM

    区議会議員として、女性の為の政策と、シニアの為の政策をひたすら考えてきた経験を注ぎ込み、行政書士としても女性起業家やシニア起業家支援をさせていただいています!

  • 補助金について
    on 2024年3月20日 at 10:58 AM

    補助金とは補助金は、国や自治体の政策目標に合わせて、さまざまな分野で募集されており、事業者の取り組みをサポートするために資金の一部を給付するというものです。必ずしも、事業の全額が補助されるわけではありません。融資などとは異なりお金を返済する必要はありませんが、補助金には審査があるので、「申請したら必ずもらえる」というものではありません。補助の有無や金額は「事前の審査」と「事後の検査」によって決まります。また、原則、補助金は後払いなので、事業の実施後に必要書類を提出して検査を受けた後、受け取ることができます。補助金のポイント〇補助金によって、「目的」や「仕組み」が異なります。〇申請期間が限られます(1か月前後である場合が多いです)。〇早いもので2月から、概ね6月頃までに募集を開始します。※具体的な募集期間、回数は補助金毎に異なります。〇補助金は、必ずしも「全ての経費が交付されるわけではありません」。〇補助の有無や補助金の金額については、「審査」があります。〇補助金は「後払い」であり、検査後にはじめて受け取ることができます。

  • 補助金のお知らせ「中堅・中小企業の賃上げに向けた 省力化等の大規模成長投資補助金」
    on 2024年3月22日 at 8:00 PM

    「中堅・中小企業の賃上げに向けた 省力化等の大規模成長投資補助金」大規模投資を検討の中堅・中小企業は必見です。「中堅・中小企業の賃上げに向けた省力化等の大規模成長投資補助金」は、地域の雇用を支える中堅・中小企業が、足元の人手不足等の課題に対応し、成長していくことを目指して行う大規模投資を促進することで、地方における持続的な賃上げを実現することを目的としています。第1次公募 2024年4月30日(火)17:00締切投資規模 10億円以上補助上限 50億円補助率 1/3<詳細>https://seichotoushi-hojo.jp/

Facebook

このメッセージが表示されるのは管理者のみです。
Facebook の投稿の表示で問題が発生しました。 バックアップキャッシュが使用中です。
クリックしてエラーを表示
エラー: Error validating access token: The session has been invalidated because the user changed their password or Facebook has changed the session for security reasons. タイプ: OAuthException

Youtube

    Service

    事業内容

    補助金申請サポート 

    「小規模事業者持続化補助金」「ものづくり補助金」「IT導入補助金」「事業再構築補助金」の申請をお手伝いさせていただきます。 行政書士が、申請に必要な書類の選定や、事業計画書の起案、補助金の受け取りのための補助事業の実績報告書などの起案を行います。 こうした補助金申請は、事業者様ご本人がなさることが前提ですが、審査員にアピールする事業計画書を作成するにはプロのサポートがあると採択に有利と言われています。 また、ものづくり補助金、事業再構築補助金の申請では、加点要件を揃えることも重要となります。 ぜひ、補助金に詳しい行政書士にご相談ください。

    Infomation

    事務所情報

    所在地:

    〒169-0075 東京都新宿区高田馬場3-34

    電話番号:

    090-8945-6686

    メールアドレス:

    yukietanaka720@gmail.com

    Contact

    お問合せ

    下記のフォームに必要な情報をご入力お願いいたします。
    2日営業日内に担当より折り返しご連絡差し上げます。それまで少々お待ちくださいませ。